クアラルンプール
2019年4月17日(水)KL(チャイナタウン・KLモノレール・チョウキット)・カジャン
2019年4月16日(火)KL(チャイナタウン・KLCC)
Constitution Day 清々しく晴れ渡った朝、ホテル前。 マスジッドジャメ、ムルデカ広場方面を横目に見ながらチャイナタウンへ。 昨日の猫は誰かと一緒にいる。 Medan Pasarでたむろするハトたち。 人気のナシルマ屋さんらしい。行列。 今日は平日だもんね。(…
雨上がりの朝。 BTSでトンローまで。 Y姉さんと待ち合わせ、トンロー駅そばからGrabを呼んでドンムアンへ。 なんらランドマークのないトンローで場所を指定するのはちょっと骨が折れる。(結局Soi36のパクソイでなんとかなったけど。) 預ける荷物もないし、…
チャイナタウンで目覚める朝。 ぶらぶらと裏路地、スリマハマリアマン寺院の横。(一応Lorong Bandar 21という名前があるのね、ここ。) 花飾りの屋台。 寺院の向かいの路地にあったウォールアート。 チャイナタウンを貫通している市場。 ここにも肉骨茶屋さ…
マラッカ海峡を見晴らすカンポンで迎えた朝。 宿をチェックアウト。今日も乗せていただき、みんなでNちゃんの新しい実家へ。 ご馳走になった朝ごはん。 親族のお子さんたちがのびのびと元気だった。 カラフルで可愛くて豊かなキッチン。 おうちの中もたくさ…
おはようございます。 チェックアウト。私はリュックに肩掛けのバッグ、Kちゃんはトート一個で素晴らしく身軽。負けた。 坂を上って表通りへ。 Lot10。 駅を歩道橋代わりに。 日曜の朝はがらがらだ。 Google先生に従い歩いて行く。 Lorong Walter Granierと…
Anniversary of the Death of King Bhumibol 6時起床。 いつもより早い、6時半過ぎのソイロイヌン。 その木には何か特別な意味があるのかな? 不意に食べたくなったお粥。この屋台に座るのは初めて。 ほっこり。 テーブルの隅っこに、出し殻。 BTSで終点のモ…
遂にホテルをチェックアウト・・・マレーシアはもう平日状態。屋台で朝食を買って出勤していく会社員たちが行き交う。 昨日ビールを買った便利商店隣のAL BAIK DI BISTROに照準を定める。 お店は向こうの通りまで貫通していた。 ママッ(インド系)のお店で…
おはようございます。 中国で、外国からの資源ごみの輸入を禁止するというニュース。相変わらず即断即決な国だ。 昨日スレンバンの「芙蓉焼包城」で買った豚肉の焼きパオ、残していた1個を食べる。 さくっとパサールスニ駅。 ツインタワー、雲をまとった姿も…
New Year's Day 昨夜は1時半頃ホテルに戻って寝たわりにはまあ普通の時間に起きられたと思う。 街を歩いていてもたま~に見掛けるこのやまぶき色の自転車。 自転車シェアリング。やってみたいけれど単純に東南アジアの大都市で自転車乗るの怖い。危なそうで…
大晦日の朝。 BTSからA1バスへ。 最近A1バスではWiFiがつながる。(LINEはダメっぽいけど。) めっちゃ混んでるドンムアン。あちこちから大声が聞こえる。そういえば入り口脇でも怒鳴り合っているご夫婦がいたけれど、なんと日本語だったなあ・・・。 そんな…
すこしゆっくり目の朝。 あのチキン屋さんはいつも賑わっている。 おかあさんの餅菓子屋さんも。 角の豆乳屋さんも。私の知る10年間変わりない。 いつも気になっていた名前のない路地裏に入る。 麻辣板麺のお店へ。基本辛いと言われたので困った顔をしたら、…
King’s Birthday 新しい王様の誕生日でお休みとなった金曜日。モーチット駅からA1バスでドンムアンへ。 今回、搭乗券がメールで送られてこずスマホ画面でも見せられないのでどうしたものかと思っていたけれど、このキオスクで再発行可能だった。(多分一度タ…
わりと高層階に泊まるといつもカーテン全開で夜空を眺めて寝る。 強烈な朝の陽射しに顔を刺されて目が覚めた。 昨日からどうも喉がやられていて、微熱もあるようだ。のんびり9時頃部屋を出る。 廊下の先から見えた景色。 ホテル前にはいつも700番クラン行き…
朝7時。 若かりし頃、積極的に国じゅうを行幸していた王様の映像に胸を打たれる。 BTSでモーチット駅まで来たものの、バス、そして朝は混んでいるイミグレに不安になりタクってしまった。 着いてみればイミグレはガッラガラ。前回はえらく並んだのに・・・。…
また明るくなってから外に出た。この頃からどうも夜中2時や3時に目が覚めてしまって・・・。 昨日の市場、ナイス賑わい。 餅菓子の名物お母さん、元気だけど見るたびに年齢が重ねられていくのは切なくもある・・・。 10年ぶりに食べますよ。 パンダンとかラ…
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \ 今こうして振り返っても己の病みっぷりに戦慄を覚えますね。しかも状況はこの時より悪化しているという・・・。 出国。朝早いイミグレは担当官が半分しかいなくて異様に混むということを知った。おまけに、この前免許を作…
朝7時前のKL、まだ結構暗い。 でも通りでは下拵えをする方々が。 有名な餅菓子屋のお母さんはもうお店を開いていた。 開いている食堂もあるけれど先を急ぐ。 パサールスニ駅に着いたらあっという間に明るくなった。 ツインタワーも1本だけ見える。 何年経っ…
The Queen’s Birthday (Mother’s Day) 本日タイは王妃様の誕生日&母の日でお休み。3連休ったらもうこれしかないでしょう。 モーチットからA1バスでドンムアンへ。 12時発KL行きエアアジア。 そしていつものPiri-Piriで前哨戦。 まあ無駄遣いやな。 今回はバ…
Labor Day Observed 今日はメーデーの振替休日。そしてバンコクへ帰る日。 KLセントラル駅へ。 今日の足はまずLRT。 駅を出るとすぐ車窓には重厚な旧KL駅。KLセントラル駅誕生以前はハブだった中央駅。(今も各停の停まる駅のはずだけど。) 一駅だけ乗って…
Labor Day 階下は24時間営業のレストラン、朝からホテル前は賑やか。 身支度をして、外へ出る。 Jl. Thambypillaiはバジェットホテル街でもあり、リトルインディアでもある。 中国寺院もある。 KLモノレールが駅から顔を出す。 通りの入り口にあるOne Sentra…
ドンムアンへ。スクンビットからハイウェイを使ってタクシーで。 何これ新しい駅?【2020.09.08追記】タイ国鉄が新たな高架鉄道を建設中でした。 Greaterクルンテープは拡大を続ける。 久々のドンムアン国際空港。 行き先はกัวลาลัมเปอร์・・・クアラルンプ…
2014年4月7日(月)クアラルンプール
2014年4月6日(日)マラッカ・クアラルンプール
2013年9月1日(日)クアラルンプール
2013年8月31日(土)クアラルンプール
2013年8月10日(土)クアラルンプール・マレー鉄道
2013年8月9日(金)クアラルンプール
2008年10月9日(木)クアラルンプール・シャーアラム・プトラジャヤ・ポートクラン