2017年9月
これはどこかな、Soi95/1かな。 バスでスクンビットを行く。 プラカノンで下車。さてどうしようかと逡巡する。 プラカノン通りとの丁字路にて。にゃんこかわいい。 ちょっとだけプラカノン通りを歩いてみた。以前必死こいて探してなかなか見つけられなかった…
朝テレビを見ていると時々trueの衛星放送が地球食で休みになる。この時の音楽がやたらノリノリで、朝の忙しい時にやられると妙にイラっとするのだ。(でもクセになる。) 久々に出勤したらデスクの上に嬉しい発見。 お取引先のMさんから一時帰国のお土産をい…
あれ、昨日も来たなここ(笑)。 というわけで昨晩帰ってきたばかりのスワンナプーム国際空港におはようございます。 でも何回来たって、毎日来たって、やっぱり空港はいい。 同行のボス殿の恩恵に与りラウンジ。 マレーシアに仕事で行くことはないと思って…
まだ暗いうちにチェックアウトしたらブラックコーヒーをもらった。 空港への車は昨日のうちに予約していた。チェックアウトの際のスタッフさんもとても親切だった・・・けれど、今日現在、現金で支払ったのにクレジットカードのデポジットがキャンセルされず…
朝、窓の外殺風景。 エレベーターホールに朝日が差し込む。 朝食はレストランで・・・ここ、周囲に何もなくてホテルで食事せざるを得なかった。売店くらいはあるだろうと思ったのになぁ。昨日チェックインの時に食事をつけておいた。高かった・・・。 (あ、…
Uberを呼んだら三菱のでっかいのが来た。 爽やかに東へ。 家を6時半近くに出たら空港までもう結構混んでいたなあ。1時間早いと高速を使わずとも20分くらいで空港に着いちゃうのに。 朝の空港、ざわざわ。 いつもとは違うチェックインカウンターで。 搭乗券可…
チャチュンサオはお寺のワンダーランドだと勝手に思っている。「Chachoengsao wat」でググっていたら、凄いお寺を見つけてしまったのでかねてから行きたいと思っていた。こんな感じで。 でもそこはいつも行くチャチュンサオ駅からはだいぶ離れており、どう行…
まったく気乗りしないイベントのために早起きせねばならない苦痛。 今日の苦行の舞台はここです、THANYA GOLF CLUB。 古い!ボロい!殺風景! 女子ロッカールームとか今まで見たゴルフ場の中でも最下層。 朝食は普段入らないけれどとにかくゴルフではバテる…
またスマホのテンパーガラスフィルムを激しく割ってしまい、しかもよく見たら本当の画面までヒビが入ってしまっていた。なけなしの保護のためにお昼はターミナル21に来たけれどそういう保護フィルムが見つからない。 モスバーガー。 でも普通のメニュー。こ…
稲妻は撮れなかったけれど、西の空には積乱雲。 まっすぐ帰宅して休む。休める時にきっちり休む。
朝、自宅近くの屋台で初めてムーピンを買った。 Kちゃんがくれたカノム(お菓子)。これ、定期的に誰かが買ってくると思う。神棚にお供えするお菓子のミニ版みたいで、合成着色料の味がして、ロウソク食べているみたい。 あ、サブウェイの包装紙のデザインが…
Soi18にはイサーン屋台が並んでいる。滅多に行かないけれど、今日はふらっと行ってみた。 ネーム(発酵ソーセージ)とガイピン(甘い焼き鳥)。 タイに来た頃は物珍しさでよく食べていた発酵ソーセージも今はこの発酵風味というか酸味がちょっと苦手になって…
オフィスのビルに日本食屋さんができるようだ。 オープンに先んじてパイロット版スタンドができていておにぎりを売っている。後日買った塩焼き鮭おにぎりがとても美味しかった。それにしても、日本人がプロデュースしていない(と思われる)日本食屋のネーミ…
もう帰るだけの日、期待を込めてホテル脇のJl. Rajawali Selatanを歩く。 EXPOのゴミだらけの駐車場脇。 初日に来たワルンにまた来た。 初日に入ったお店は閉まっていたけれど、端っこに1軒か2軒、もう開いている店があった。 洗車屋長屋の隣。 モヤシと豆腐…
朝。 相変わらず燃えてんな。 またホテルの朝食で我慢。 お仕事終わり日が暮れて。お隣EXPO会場。 ホテルの部屋に戻り、まだ明るい外を見ていたらやっぱり部屋を飛び出してしまった。 ホテル前から安心安全ブルーバード。 途中、とんでもないことに気づいて…
だんだんこっちが自分の住処じゃないかと錯覚してくる。 お粥。 さて、外出。 またこのスナックにありつけてしまった。肉詰めがんもどき。美味しい。 このスナックも美味しかった。手のひらサイズソーセージグラタンみたいな。 用事を終えて夕暮れ。 ホテル…
はい朝です。 はぁ、ほんと周囲に何もない。 仕方なくまたホテルで朝食。 遂にBuah Salak(サラック)にありつけた。タイでも見かけるけれど1個とか買うの気が引けて試したことはなかった。 うーん・・・あまり美味しいものでもないな・・・。 日中食べたス…
Selamat Pagi ジャカルタ! 朝食ブッフェがついていた。 ホリデイイン系列でもExpressはバジェットホテルなのでそんなに期待はしていないが・・・うん、期待できないね。 そんな中でもお粥セットは癒し。 ただ、中華コーンスープがやたらしょっぱかった。 コ…
夜明け前の涼しいソイでわんわんが寝ている。この子夜はここで寝ているのかな・・・?夜でも人通り多くて落ち着かないと思うんだけど、わんわんは賑やかなところの方が好きなんだよなぁ。 フルーツ屋台が下拵えを始めていた。 朝はUberの台数が少ない上に料…
昼、珍しくLちゃんたちがロビンソンのTopsに行くというのでついていった。マレーシア料理のBobさんのお店は、メニューに日本語が追加されていた。【2019.05.27追記】Bobさんはマレーシアに帰ってしまいました。 新作のプローンミー。先日これを日本語でどう…
セブンイレブンでCPの茶碗蒸しが売られている。 試しに買ってみた。結構イケた。 胃を労わろうと出汁でお粥を煮た。 その他野菜スープも。生野菜は胃酸過多には良くないと聞き、温野菜を努めて摂る方向で。 近所の空き地。もうすぐ雨になるのに何を乾かして…
おかしいなあ、昨日は結構気を付けていたのになあ。疲れにアルコールが入ると胃が壊れるらしい。 来週も忙しいので超回復を図らねばとSoi33/1に新しくできた日本のお医者さんに行ってみたら、ビタミン入り生理食塩水の点滴をしてくれて、しかも5時間寝かせて…
9時にお客さんたちをピックアップ。 もりもり渋滞にハマりながらワットプラケオ近くで降ろされた。 でも激コミのワットプラケオは諦め、ワットポーだけ観光することに。と、遠い・・・なんであんな遠いところで降ろされたし! 20分は歩いたんじゃないだろう…
今日は11時の出発まで各自自由に過ごすことに。希望者は9時にロビー集合でビーチで寛ぐことにした。 朝7時頃まで降っていた大雨は幸い止んでくれた。 今朝も多くの人たちがラン島へ渡っていく。 あんまりきれいじゃないけれど、遠浅のビーチ。朝は爽やか。 …
おはようございます、朝の海。 朝の散歩がてら、ビーチへ行ってみた。 もうラン島へ渡る観光客がスピードボートに乗り込んでいる。 今日のツアーのピックアップ時間を30分間違えていたのでリーダーの人に電話するも通じない。朝食会場で待ち構えようとお客さ…
まだ夜も明けきらぬ中をタクシーで空港へ。 素晴らしい朝焼けは昨夜の大雨の置き土産。 今日はお客さんをお迎えして、タイを案内する。 到着出口、今まで誰かを迎えたことがなかったのでわからなかったが、出口の近くまでは迎えの人は入れなかった。少し手前…
ランチは「dressed」で先日すっかり気に入ってしまったチーズのサラダ。 と、ブロッコリースープ。野菜摂るよ! 明日から怒涛の忙しさ。
いい天気だ。あちらチャオプラヤ川の方角。 同郷の後輩Aちゃんとフアランポーン駅待ち合わせ。 まだバンコクに来て間もない彼女にタイ国鉄を初体験してもらう。 荘厳なフアランポーン駅でつかみはオッケー。 6番線からの発車。 終点チャチュンサオまでは外国…
バンチャーク駅の階段脇にあるクイティアオ屋さん。カタコトの日本語を話すおばちゃんがいるのだけれどこの日はいなかった。そのおばちゃんを訪ねて日本人男性の2人連れも来ていたけれど、不在でがっかりしていた。 「Yummy」が店名だろうか。 基本的にナム…
もう9月だなんて。時間が経つのが早過ぎて怖いくらいだ。 ランチをジャスミンシティの「ぎゅうぎゅう亭」で。カルビ丼150バーツだったかな。あとなんも覚えてない。