2018年7月
楽しい連休明けはしんどいなぁ。 また近所の屋台で10バーツの豆乳、チアシード入り、無糖。 昼、相変わらずのカフェ飯。月曜なのでタイ語の宿題と予習復習を慌ててやる。 そしてレッスン。 ふらっとまた近所のクラフトビール屋さんへ。
King’s Birthday 午前7時でもマレー半島はまだ暗い。 外に出た。名残の朝食に。 まだ開いていないお店が多い。 でも奥の中華系のエリアは開いているお店が多かった。 ペナン名残の福建蝦麺。 そして、コピスス。 皆さん意外に朝遅いのね。 ホーカーといえば…
おはようございます。清々しい山間の町の朝。 部屋の脇のプールには一晩かけて水が張られていた。 ホテルの裏手に壁のようにそびえるGunung Baling。 本当に清々しい、まるで日本の秋の空。 宿のantieが戸を叩き、朝ごはんを持ってきてくれた。外に置いてお…
朝。チェックアウトを済ます。 無料のコーヒーが振る舞われている。 S姉が迎えに来てくれて、いよいよ出発。 人懐っこいにゃんこが寄ってきた。 わんわんの多いタイと違い、にゃんこの多いマレーシア。ムスリム国家という事情も多少関係ありそう。 さて、出…
Asalha Bucha Day 近所のTopsへお土産を買いに。 このネーミングは災害大国日本では使えない。 Grab Taxiで空港へ。Grab Taxiは普通のタクシーとは比べ物にならないけれど、Grab Carには負ける。やっぱり私はGrab Carにしよう。 滅多に乗らないMHのカウンタ…
朝、いつもの。 昼、みんなと手羽先のクイティアオ屋さん。久しぶり。 昼も安定のモード変更。 夜は日本人3人で「鳥屋花」。お通しはお決まりの鶏ガラスープ。 お気に入りの盛り合わせ。 生肉万歳。 他にもいろいろ食べたけどそんなに写真はないな。 〆に雑…
朝、モード変更のカプチーノ。最近BTS駅でラビットカードのフリーペーパーを配ってる。読めないんだけど受け取っちゃう。 資源回収になるので、古新聞や古段ボールを喜ぶ人はたくさんいる。 昼、アマタナコンのテスコロータス、ここはやよい軒かな。 バンコ…
昼、カプチーノ。 夜、家の近くのセブンイレブン前で今まで座ったことない屋台に座る。 具沢山だけれど、近くのチャイシーの方がいいかな。 // 追加するmetaタグの作成 var newMeta = document.createElement("meta"); newMeta.setAttribute("name","robots"…
憂鬱な月曜、朝のモード変更。 昼はみんなでランチ、フジレストランのデリバリー。 歓迎会だったのね。 夜は苦行。 アソーク交差点の夜は美しい。 下のクラフトビール屋さんで、持ち帰った仕事をした。【2019.03.18追記】閉店しました。) 家でやってもいい…
お昼前、アーリー駅前のスタバでMさんを待つ。 やって来たのはカオソーイの有名店Ong Tong。 ここのSignatureであり人気のドライカオソーイにしたんだけど・・・普通のスープのカオソーイの方がいいです。私はね。 相変わらず混んでるお店。すぐ座れて良かっ…
土曜だけれと所用でアマタナコンへ。 適当なスタンドに入り、併設の品数の少ないコンビニもどきのお店でがっかりする。 「キラキラオンナ」・・・。 こんなサンドイッチしか売っていない。しかもこれ3枚が一体で食べづらい。 用事が終わってバンコクへ帰る。…
出張明けのなんの変哲もない日。 夜はお客様と「大枡」。
朝、レストランには行かず外に出た。 なんだろうあのハリボテは。 市場の方へ歩いて行く。 この麺屋さんが気になるも一旦通過。 このお店も気になる。でも混んでて席がなさそう。 結局さっき通り過ぎたお店へ。 雑然とした感じが最高。 何が食べられるか聞く…
ああ、この霞んだ朝が震えるほど好き。 あちら、ハリスと同じTauzia系列のPOP!Hotel。ハリスの廉価版で、プライベートでジャカルタに来るならそっちもいいなと思う。 ぼんやり浮かぶあの大きなドームはなんだろう。 早起きできず、そんなに時間もないのでレ…
朝6時、Grabでやってきましたスワンナプーム。 ヤックさんおはようございます。 天地創造さんおはようございます。 末尾Aは沖止めのサイン。 まだ時間があったのでゲートそばのTGラウンジへ。 ささやかにコーヒータイム。 ゲートに戻ったら前職時代のお客様…
毎月16日と月末に抽選があるという公営宝くじ。抽選日なので売り子さんたちも必死で・・・なんとなく、わけもわからず買ってしまった5枚500バーツ。 でも定価はホントは80バーツで、それより高く売ることは違法なんだそう。でもそれでは売り子さんたちの暮ら…
朝。 ホテルの朝食ブッフェはほんとにささやかだった。 この後朝食に出ることにしていたためブッフェはスキップしようと思ったけれど、どこに泊まっても中華風粥はとりあえず食べるので、今回も通過儀礼。 あとコーヒーもね。 美味しいカオピヤックを食べに…
Y姉さんとYちゃんとビエンチャンに行くことになった。朝早いのでピックアップも用意したけれど、Yちゃん宅前に着いても出て来ない。LINEも既読にならない。20件くらい着信を残し、置いて行くことにした。 【2021.06.13追記】前日深夜、飲んでるってLINEが入…
今日も朝からバンパコン。 お仕事終えて、今日頑張ってくれたCちゃんにメガバンナーでご褒美ランチ。彼女の大好きなモーモーパラダイスへ。 うめシャーベット食べた。 帰りは安定の渋滞。 夜は3人で鳥波多で軽く。私はまったく食欲がない。【2021.06.13追記…
昨日そんなに飲んでないと思ったんだけどなぁ・・・二日酔い。 二日酔いを押して外出。ぼんやりしていて大失敗をし、リスケにリスケを重ねる結果に。 Lちゃんが二日酔いにとこれを買ってくれた。ありがとう・・・。 一社目訪問終わり、アマタナコンのFujiレ…
朝! 昼! 私ほんとここの常連だわ。身バレするんじゃないだろうか。まぁこんなブログ誰も見ないけど。 さて、夜は「てっぺん」、サトーン店へ。5人で会食。 これ美味しかったなぁ。チーズとハチミツとか最強よね。 Dさんが頼んだこの〆スゴい。 この日は特…
早起きつらい!!この時点でまだ6:10。 ヤックさんおはよう。 天地創造おはよう。 一目散にラウンジへ。 いつもの好物で朝食にする。 奥はたまに機内食に入ってる甘い干し大根の炒り卵。 末尾Aは沖止めの印。(溜息) ダルいですよ・・・。 搭乗。 しまった…
お昼、トーストとカプチーノ。 夜、タイ語レッスンを終えふらふらとチャイシーへ。 これでもかとピーナッツかけたった。 やっぱチャイシーのバミーは美味しいわ。見掛けたら全部食べてやろうかな。
昨日に引き続き、Tさんとヴィクトリーモニュメント駅集合。 そして今日に限ってまた166番バスがなかなか来ないんだ・・・昨日からほんとグダグダですみません。 間が空いたから人が集まっちゃって、座れないかと思った。 パックレット到着、さっそくバイタク…
朝、BTSで出かける。 パヤタイ駅でTさんと再会。ヴィクトリーモニュメント方向に歩いて行く。 赤ちゃん抱っこ。 日本では見ないタイ料理を食べてほしくて、クイティアオ屋さんで朝ごはん。 Tさんは米麺派だった。 さて、ナショナルスタジアムまで。 トンブリ…
結局何一つ変わらない一日がまた始まった。 昼、アメリカーノで済ましている。 午後はパタヤへ出張。 とあるホテルがコンベンション会場。ああーもっと海が見たいが・・・しゃーない。 すぐさまバンコクへ。 夜、オンヌットのテスコでジャンクに走った。 同…
朝の托鉢は癒し。 朝のカプチーノも癒し。 久々に食べたCarl’s Jr。 バーガーキングのよりマッシュルーム感薄かった。 滅多に来ないセントラルワールドプラザ。 何かイベントやってた。 伊勢丹の方はなんか老舗感ある。 ああ、そういえばそんな季節だった。 …
おはようございます。 朝の儀式。 昼のカフェ飯。 職場でもらったお菓子。いつも「ロウソクの味がする」と言いながら食べる。「ロウソク食べたことあるの?」って突っ込まれるまでが様式美。 夕方、ナショナルスタジアム駅下車。 日本から旅行に来たTさんが…
朝の托鉢は癒し。 カプチーノも癒し。 昼は何を血迷ったかスタバのたっかいトースト。 スタバタイランド20周年記念デザイン。 そういえばこの日、マイルで初めて日本便を予約した。Cクラスだで。 ばっさり切ったもののまだまだ足りず、抜本的に短くしてもら…
朝のモード変更。 パスポートが返ってきた。これでまた向こう1年、何度でもインドに出入りできちゃう。 昼はモッツアレラのトースト。とても小ぶり。 バンコクの渋滞は美しいね。月曜恒例のタイ語レッスンのためもうBTSラッシュアワーは終わっている。(でも…