2019年1月
おはようございます。 午後はアマタナコンへ。お馴染み日本亭でチャーシュー麺。 ボス殿が凄いの注文してた。揚げるのに15分くらいかかるし、シェアだと思って店員さんも取り皿持ってくる始末。 今はもうこのメニューなくなっちゃったけど・・・。 バンコク…
お昼は手羽先のクイティアオ屋さんへ。 青チリとクラッシュピーナッツはたっぷりいただく。 お昼のモード変更。 なんと、プロ野球とコラボのガンダムが出るんだって。 アソーク交差点にて。事故だ・・・。 必ず駆け寄ってくる人がいるのがタイ。 そしてよっ…
朝、ロイヌンで見かけて思わず撮ったランサーセレステ。 お昼はいつもとは違うお店に。Soi23のカオカームーの有名なお店だけれどクイティアオも美味しいらしい。 普段は遅くてイライラするそうだけれど、今日は大丈夫だった。 昼のモード変更。 ターミナル21…
冬の朝。 気まぐれに朝はスタバ。 昼はいつもの。 夜はサイアムパラゴンの「葵」で未来の夫とごはん。 帰りに、「渋谷トースト」味のミルク。
おはようございます。こうしてKLの宿で朝を迎えられるのもあとわずか・・。 ささっと支度をし、外に出た。 リトルインディアLebuh Ampang。 チャイナタウン方面へ。 KL開祖Yap Ah Loyをサポートした仙さんと四さんを祀る仙四師爺宮。 渦巻線香から灰が降りて…
まだ暗いうちに起き出した。今日の出発は早い。 身支度をしている間に少し明るくなってきた。 ギリギリまでもたもたして、朝食へ。 あまり撮ってはいないけれど、種類豊富でたっぷり時間かければよかったな。 ほんとにささっとかっ込んだだけ。 仕事は午前中…
早朝のバンナートラッド。 空港近くの何もないところに「CENTRAL VILLAGE」というアウトレット建設中です。 滑走路。 誘導灯が美しい。 おはようございますヤックさん。 おはようございます天地創造さん。 免税店も春節仕様。 ラウンジで朝食。 この時間帯は…
2019/09/13 20:12 道端のお供え物も癒し。 1本ちょうど行ったところだ。 朝のモード変更。時間がないのでオフィスに持ってく。 昼はインターチェンジのサラダ屋さん。 おやつに買ったミルクティーキットカット。 夜は出張者さんにローカルなアテンド、エカマ…
お粥屋さんの後ろの駐車場にはいつもにゃんこがいる。 朝のモード変更。 昼はCちゃんとRちゃんが珍しく味彩に行くというのでついてきた。 昼のモード変更。こうして見ると本当に私はストレスに弱いな。 夜は出張者さんとプロンポンのSoi39のCOCAで会食。私は…
ジュロンイーストで迎える朝。エレベーター前にて。 朝食ブッフェ、種類が豊富。 酢漬けのチリ! 定例、お粥。 移動。 そして思いっきり中略。午後はボス殿も合流し、仕事を終えて3人で空港へ。 ・・・とその前にイーストコーストのマリンパレードに寄り道を…
朝のモード変更。 午前中の仕事を終えたら空港へ向かう。Cちゃんが忘れ物をしたというので自宅に寄ることにした。【2021.07.28追記】その忘れ物がヘアアイロンだってんだから、女子なんだからなぁ~もう。 ラマ3世通り方面からチャオプラヤを渡りサムットプ…
プロンポン、Soi29に世界でもここだけというジブリ公認レストラン「メイのレストラン」があるという。トトロ好きなMちゃんに行ったことがあるか聞いてみたらオープン当時友達と行ったというのだけれど、デザートをシェアで食べただけらしい。ネットで予約し…
プンナウィティ駅に着いたらパスケースがない・・・ラビットカードだけならまだしもそこには入館証もカードキーも入ってる。そういえばさっき共同ごみ置き場にごみ放り込んだわ・・・!!心臓バクバクさせながらごみ置き場に戻ると、ごみ箱の中で待ってた。 …
朝のいつもの。 昼は手羽先のクイティアオ屋さんにて。 また酢漬けの青チリとクラッシュピーナッツをたっぷりかけてしまう。 華人さんのお店なので春節もお休みです。 ビル地下のなんちゃって日本食屋さんに置いてあったカイケム(Salted Egg)のクリスピー…
朝、コンドの祠ににゃんこ。 このにゃんこは近づくと逃げてしまう。 いつもここでおねだりしているわんわん2頭。 いつもの。 お昼も。 ハワイアンのハーフピザ。ピザにパインって美味しいのね。 夜は苦行。 疲れ切って帰り道、ロイヌンのBaan Sabiengに寄る…
いつも通り靄った朝。 ソイロイヌンに出ている屋台にたまに置いてあるバチャーン(の中身)。 アマタナコンへ。 お昼はアマタの入り口にあるテスコに入っている「Shabu Shi」へ。ここOISHIがやってるのね。 しゃぶしゃぶというかタイスキというか、鍋とその…
向こうは雨かな。久々の雨だ。降ってくれた方が空気がきれいになるからありがたい。 このわんわんはいつもここでおねだりしている。 朝のモード変更。 同僚ちゃんにガラメーもらった。 不思議な黒いゼリー状のお菓子。黒い色素は竹炭か何からしいんだけど。…
コンドの祠におはようにゃんこ。 24℃くらいはあると思うけれど、冬空。 朝はいつもの。 お仕事がらみでTちゃんとラマ4世通り方面へ出かけ、そこのBig Cだかで八番ラーメンを食べた。まぁ普通に美味しい。というかコスパがいい。そりゃタイ人さんたちもこぞっ…
家の近所にできたばかりのカオマンガイ屋さんでブランチ。 So-soかな。 BTS1本で乗り換えもなく行けるチャトゥチャックは本当に便利だ。行けば絶対に楽しいし。 チャトゥチャック公園を抜けていく。 緑の芝生は市民の憩いの場だ。 時計塔。 では、市場へ潜入…
お昼は近所のカオゲーン屋さんで。 家族でやっているお店、いつも朝混んでた。私がいつも休日のお昼過ぎにのんびりに行く頃には残り物だけになっちゃってたので、できたてを食べに行くべきだったなぁ。 サイアム駅で降りる。 ほう、SHINKANZEN SUSHIとな。め…
靄に煙る朝。 朝スタバ。 職場に飾ってあった鏡餅を開いた。 醤油と味付け海苔と、ハチミツも用意してみた。 磯辺風が一番ウケていた。 私は急いでいたのでコンビニパスタ。 パタヤまで。 新しくできたパタヤのターミナル21。 なんだこれは。 半年に一度のカ…
朝、托鉢の光景は癒し。 スタバのカップのデザインが変わった。もうクリスマスじゃない。 お昼、いつものお店でおまけのジャスミン茶。 「ハワイアン」という名のハーフピザ。 夕方は某サロンへ。 帰り道、夕空がきれい。 この電線も今となってはいい思い出…
朝、お供えの赤いジュースとお線香に心惹かれる。 托鉢の光景は癒し。 11/11のLAZADAの特売のAD・・・?とっくに終わってるじゃん。 朝、いつもの。 昼もいつもの。 新しいコーヒー豆の試飲もらった。 同僚ちゃんたちにもらったもち米とバナナのカノム。 夕…
ひどく曇ってる。 朝の儀式。 セブンイレブンで買った50バーツもするサプリの飲み物を淹れてみた。 甘い。 夜、近所の名前がわからない食堂でたまご豆腐と肉団子と海苔の優しいスープを食べた。ごはんも進んでしまって困る。 そろそろ家の中を整理しなければ…
朝、日本のナンバーに思わず二度見した。 どうにも胃が痛くて早退させてもらった。耐えられないほどではないのだけれど集中力が続かない。会社そばのクリニックへ行った後、mu・iに寄る。 バチャーンが食べたくなった。 このメレンゲのお菓子美味しそう。 mu…
10時前にチェックアウト。 前にプラチンブリでも泊まったけれど、地方都市にありがちな典型的な長期出張者向けの物件だった。一泊程度でまったく不満はないけど、ここに長期で過ごすのは結構メンタルに来そう・・・。 てくてく歩いておいとまを告げにNさん宅…
またすぐ来た休日。 白装束の人が通りを歩く日は、プンナウィティのシンボルWat Dhamma Mongkolで何か行事がある日。夜通しの瞑想かお経の唱和かわからないけれど、小さなスーツケースを持ってくる人もいるので泊まりなんだと思う。 トンロー駅のディスプレ…
今日一日休みだったら9連休だったのに!というわけで仕事はじめ。連休中に出掛けたみんながお土産を配る。 これはCちゃんの、チャチュンサオの有名なお店のバイトゥーイ(パンダン)ケーキだって。 なお、街はまだ全力でクリスマスモード。例年1/20頃までは…
年末年始で燃え尽きた感。 ピンクの花が見えるな。 久々にお隣の猫屋敷を見下ろした気がする。 ランチにコリアンをと思いPiyarom Placeに行ったらまだお正月休みだった上にマックが撤収作業をしていた。仕方なく・・・と言っちゃ失礼だけれどあちこちのモー…
おはようございます。 このホテルでもささやかな朝食ブッフェがついていた。 まさかのミートソース。なんか無性に食べたくなって・・・めちゃめちゃオイリーだったけど。 朝のコーヒーはマスト。 チェックアウトし、荷物を預けて外へ。 また昨日と同じ、トラ…