お昼は近所のカオゲーン屋さんで。
家族でやっているお店、いつも朝混んでた。私がいつも休日のお昼過ぎにのんびりに行く頃には残り物だけになっちゃってたので、できたてを食べに行くべきだったなぁ。
サイアム駅で降りる。
ほう、SHINKANZEN SUSHIとな。めっちゃ混んでる。
Henri Dunant Rdを少しだけ南下。
到着したのはロイヤルバンコクスポーツクラブ。今日は3人で競馬。
これまで校友会のパーティーで来たことはあったけれど、競馬で来るのは初めて。
競馬ブック・競馬新聞の屋台が出ている。
買ったチケットはもぎりの人に渡す。
英語版は100バーツと高い。
クラブハウスみたいなのがどーんとあって、廃止されてしまったロイヤルターフクラブより見晴らしは良くなかった。
関連記事
馬券売り場。
私は2人ほどは競馬に熱を入れておらず土曜日の午後を穏やかに過ごすために来ているのでのんびりさせていただく。
馬券を買うとこんな感じ。
ムーピンが美味しい。
日本の競馬場と違って子供は入場できない。女性の姿も本当に少ない。
帰り際、パドック。
その後伊勢丹の「ハゲ天」で夕ご飯。
帰宅したらカートが。誰こんなの持ち込んだのは!と思ったら、コンドが用意した荷物運搬用のカートだった。自動翻訳を使ったのか英語が不自然だった。
【2023.07.07追記】使ったなら返しに行きなさいよ・・・と思ったものの、こういうものはサービスさんが戻しておいてくれるのよね。日本の感覚では思い当たらない。