あの日、海の向こうで

1日分を1ページに押し込む旅日記。画像大量。

【マレーシア】コタバルじゃらんじゃらんからの夜行列車

2008年3月5日(水)

コタバル朝ごはん(ロティトゥロー)

まだ明けきらぬ中。

早朝のコタバル

Y君と待ち合わせて朝食に出た。

ふわふわなロティチャナイのお店。

ロティチャナイ

このグレイビーが4種類あるのが、なんだかタイっぽい・・・。

ロティトゥロー(卵)!

ロティトゥロー

ごちそうさまでした。

コタバル空港へ

すっかり明るい。

朝のコタバル

Y君を見送って空港まで。

なんでバスの中に貝殻が・・・。(しじみみたいな。)

空港到着。

コタバル空港

バスから降ろされたのは空港前の大通りを渡ってちょっと距離のあるところ。

スルタン・イスマイル・プトラ空港 Sultan Ismail Petra Airport

こぢんまりした地方空港。正式名称はスルタン・イスマイル・プトラ空港 Sultan Ismail Petra Airport。

スルタン・イスマイル・プトラ空港 Sultan Ismail Petra Airport

今回Y君はFireflyのスバン経由でペナンまで帰るそうだ。

スルタン・イスマイル・プトラ空港 Sultan Ismail Petra Airport

ファイヤーフライ航空

この時確かファストフード店で話し掛けられて、ランタウパンジャンかどこかの若者と話をしたんだった。日本語を少し勉強していた子だったような記憶。

Y君の飛行機を見送る。

コタバル空港のファイヤーフライ

離陸。またねー!

コタバル空港のファイヤーフライ

コタバルじゃらんじゃらん

というわけでまた1人になった。市街地に帰りたいけれどバスがなかなか来ない。

おじぎ草を突っついて遊ぶ。

タクシーの運転手さんはいっぱいいるんだけどな・・・。

たっぷり30分待ってようやく乗れた。

コタバルのバス

バスターミナルに戻れた。

コタバル

さて、ここからじゃらんじゃらんsendiri (alone)。

コタバル

コタバルセントラルマーケット再び

まずは、昨日も行ったコタバルセントラルマーケット(Pasar Siti Khadijah)。

Pasar Siti Khadijah

Pasar Siti Khadijah

Pasar Siti Khadijah

繰り返しになるが、選挙の旗に埋め尽くされたマーケットにがっかりする勿れ。これも4年に一度の一期一会な風景。

Pasar Siti Khadijah

このマーケットはあのフォトジェニックなドームだけではない。

コタバルマーケット

魚市場もあった。

コタバルのフィッシュマーケット

コタバルのフィッシュマーケット

外に出た。

トライショーがいる。

コタバル

カンポン・クラフタンガン Kampung Kelaftangan

まずはKampung Kelaftangan、「手工芸品の村」的な。

Kampung Kelaftangan

マレーシア各地の伝統家屋を再現したらしい小さなお店がまずお出迎え。手前のお店にKaraokeって書いてあるような・・・。

こちらはペナン島

トレンガヌ。

ジョホール家屋はフットマッサージ屋さん。

ケダ州

ヌグリスンビラン州。

プルリス。

サラワク。

マラッカ。

ペラ。

・・・抜粋すりゃいいのにありったけ貼ってしまった。(しかもなんだか撮り方が不自然。上部に何かあったのかな。)

そしてハンディクラフト博物館の本体はこちら。

カンポン・クラフタンガン

カンポン・クラフタンガン

でも外観だけ見て満足。先を急ぐのだ。

王室の建物、ロイヤルタウンな風景

イスタナ・バライ・ブサールIstana Balai Besarの大きな門扉。

イスタナ・バライ・ブサール

Bank Pitis脇を通る。奥に見えるはLHDN(Lembaga Hasil Dalam Negeri)。

LHDN(Lembaga Hasil Dalam Negeri)

重厚な建物が多く残るロイヤルエリア。

ここはKota Sultan Ismail Petra。DAULAT TUANKU。

2024.04.09追記

Daulat TuankuはLong Live the Kingの意味。スルタンのおわします各州のロイヤルタウンで頻繁に見かける標語。日本語でいえばさしずめ「弥栄」ですかね。

イスタナ・ジャハールIstana Jahar。

現在は「Museum of Royal Traditions and Customs of Kelantan」という王室の博物館だそう。

イスタナ・ジャハール

あちらに見えるはMasjid Muhammadi。

Masjid Muhammadi

そして、独立広場(Padang Merdeka)。

Padang Merdeka

独立広場脇のイスラム博物館Muzium Islam。

イスラム博物館Muzium Islam

そして、戦争博物館(Wordl WarⅡ Memorial/Kerapu Bank)。敬意を表し、中に入る。撮影はしていない。

コタバルの戦争博物館

旧日本軍はここコタバルの地からマレー半島に上陸してシンガポールまで南進していった。それも12月8日、あの真珠湾攻撃よりも早く戦争の火蓋が切られていた場所ということで、展示物は旧日本軍のものがほとんどだった。

庭にも戦跡の展示があった。

少し歩いたら、川が見える。

広い広いクランタン川。マレーシアのどこの川とも同じ、森の土壌を集めコピスス色。

クランタン川

警備船かな?国境もそう遠くはないお国柄。

私はマレーシアを旅する時はいつもどこでも川のほとりに立っていることが多い気がする。

先ほども通ったMasjid Muhammadi。

Masjid Muhammadi

あれ、クロックタワーが一緒にあるって珍しい・・・敷地内にあるように見えるんだけど。

Masjid Muhammadi

マニフェストを拾った。

マレーシア総選挙のマニフェスト

Muzium Diraja Istana Batu。

Muzium Diraja Istana Batu

Muzium Diraja Istana Batu

トライショーが走っていく。

コタバルキャットに遭遇。

コタバルの猫

屋台でキャロット・ススとチェンドルを買った。この屋台のお母さんが優しかった思い出がある。

飲み物屋台

飲みながら宿のPCでネットサーフィン。これからの行程を調べたりしていた。

キャロット・スス。

キャロット・スス

こちらはチェンドル。

チェンドル

バスでトゥンパッを目指す

さっきスーパーでお土産に買ったロッキーRocky。パッキングして、いよいよ出発。

2024.04.09追記

かつて、「ポーク」に似た発音を避けたなど諸説あったグリコのれっきとした純正品「ロッキー」。現在はPockeyなので、Rockey時代は遠いおとぎ話になりました。

マレーシアのロッキーRockey

夕方近いバスターミナルへ。

コタバルバスターミナル

トゥンパッ駅へ行くバスを探して、これにした。

トゥンパッ行きのバス

コタバルのバス

出発。無事に着けるかドキドキしていた。

クランタン川を渡る。さらばコタバル・・・。

クランタン川

クランタン川

コタバル近郊の車窓。

コタバル郊外の車窓。

コタバル郊外の風景

この頃はGoogleマップなんてなかったし、本当に心細かった・・・。

だから、どこを通ったかはもう全然わからない。ただ、コタバルを発車してからここで既に1時間。あの時の緊張を思い出すなあ・・・このカンポンで折り返した記憶がある。おぼろげながら、ここはバスの行き先表示にもあったSri 7(Tujuh)というエリアだったような記憶がある。看板か何かを見たのかな。

Sri Tujuhの方がトゥンパッより遠い。というか、トゥンパッまでは1時間もかからない。乗るバス間違えたのかも。

あ、前日トゥンパッへ行く途中に見たこの交差点に戻ってきてほっとしたのを思い出した。

トゥンパッの街に入ったのはコタバル出発から1時間半後。絶対乗るバス間違えた。

トゥンパッTumpat

トゥンパッTumpat

トゥンパッ駅で夜行列車を待つ

そして、遂に到着トゥンパッ駅。

トゥンパッ

トゥンパッ駅

トゥンパッ駅

マレー鉄道あるある、駅前には何もない。

2024.04.29追記

元々ゴム等の輸送のために敷かれた線路なため、人里離れたところを通るようです。

トゥンパッ駅

トゥンパッ駅

遂に来たなぁ、マレー鉄道の北の果て。

トゥンパッ駅

空が高い。

トゥンパッ駅 トゥンパット駅

トゥンパット駅 トゥンパッ駅

トゥンパッが黄昏る。

トゥンパッ駅

カウンターは閉まっていた。でも私は寝台車のEチケット既に持っている。(マレー鉄道は進んでいたなぁ。タイ国鉄はやっと今年からだよ、オンライン予約が可能になったの。)

トゥンパット駅

手持ち無沙汰。だいたい、暗くなる前に移動したかっただけで、出発は20:15だ。

トゥンパット駅

機関車や客車を眺めたり。

マレー鉄道の機関車

マレー鉄道の機関車

マレー鉄道の客車

駅舎内の食堂で夕飯にした。多分、ミーゴレンだと思うけれど・・・なんか違うな。すごくさっぱりしていた。

トゥンパット駅のミーゴレン

そして、脇にある4つの調味料がなんともタイ的。タイを感じる。

マレー鉄道夜行寝台列車

どういう案内だったか忘れたけれど、乗車時間が近づきホームへ出た。今夜乗り込むのはEkspres Timuran号。イースタンエクスプレスとでも訳しましょうか。

マレー鉄道

ホームの先まで行ってみた。

乗車。憧れのマレー鉄道寝台車!

もう最初から寝台になっていた。

マレー鉄道寝台車

あ、よく見ると背もたれもある。座席にもなるんだな。

マレー鉄道寝台車

もちろん下段。清潔なシーツがピンと張られている。

マレー鉄道寝台車

なんかこれ、昔子供向けの列車の本のブルートレインのページで見た気がする。読書灯。

ブルートレインの読書灯に似ている

こちら上段。ちょっとだけお値段が安いけれど、寝心地はどうかなぁ・・・。

マレー鉄道寝台車

マレー鉄道寝台車

ちょっと車内探検に。こちらは寝台じゃない車両。

マレー鉄道夜行列車

マレー鉄道夜行列車

食堂車もあった。

マレー鉄道食堂車

マレー鉄道食堂車

マレー鉄道食堂車

マレー鉄道食堂車

トイレもチェック。和式・・・!?(通常のマレーシアのしゃがみ式トイレとは違う形状。)

マレー鉄道トイレ

木製便座・・・?後付け?

マレー鉄道で南下開始

さあ、いよいよ出発。

(夜風を感じる安定のドア全開。)

Eチケットを出して、車掌さんの検札に備える。(この時はパスポートも見せて身分証明した。)

そうそうこの時この棚みたいな部分に前の乗客のゴミであろう豆の殻みたいなのが残っていたんだよなぁ。

確かさっきバスで通り過ぎてきたWakaf Bharu駅。

あの頃ガイドブック(ロンプラかな?)だと、よりコタバルに近いこのワカバル駅から乗るといいということが書いてあった気がする。でも私は始発駅にこだわる。

Wakaf Bharu ワカバル駅

ワカバルからもお客さん乗車。

横になって、休むことにした。

Pasir Mas駅。ここを最後に、就寝。

飛行機や夜行バスではまったく眠れない私、今回もワクワクして眠れないかと思ったけれど、フラットベッドって素晴らしい。爆睡しました。

■Stay:Ekspres Timuran 15 Tumpat-Singapore

(2017.05.21作成)

関連カテゴリー

kenanganlama.hatenadiary.jp

関連記事

kenanganlama.hatenadiary.jp

kenanganlama.hatenadiary.jp