2017年5月
昼、マックスバリュへ行ったらこのミルクタブレットがあった。(奥のやつ。) これは大人気過ぎて中国製のニセモノも出ているそう。 帰り、バスに乗っていたら隣を走るピックアップトラックの二台でハンモックがぶらぶらしていた。 夜はKrua Bossでスキーナ…
昼、ごはんの炊き具合の美味しい屋台でカオカイチャオ。 夜は職場の3人でSoi29の「Brasil Churrasco Steakhouse」へ。899バーツと1,399バーツの2種類のブッフェがあり、23種類もの料理が出てくる1,399バーツの方にした。その他にもこんな風に前菜が脇にいっ…
先週とは打って変わって今週は静かな予感。 昼、なんとかというお店にまとめてお弁当を頼むというので私も乗ってみた。 ううぅ・・・微妙!これで120バーツはないわ! 帰りのバスは親子3人。停車中にお父さんドライバーがときどき子供をあやしている。お母さ…
今日は同郷の女性3人で、ご主人様のお留守の隙にYさん宅で家飲み。行きに差し入れ持って行こうとゲートウェイに寄ったら、5/30の粽祭り(端午節)用の粽がたくさん置いてあって欲しくなった。 ビールを買おうとしたら11時前で買えなかった・・・。 YさんとM…
雨上がりの午後。面倒だけれどサミティベート病院に皮膚科の予約を入れていたので仕方なくトンロー方面へ行く。 トンロー駅からモタサイでSoi53を行ったら水が溢れていてトンローソイ17(っていうの?これ。53と55の間のソイ)に退避。 日本村の手前が大混乱…
昼は出張者さんたちと軽くターミナル21のフードコートでランチ。 スキーヘーン33バーツ、コスパは最高だけれどここは混んで混んでしょうがない。 夜はHさんとMちゃんと、Soi23の盲腸みたいなソイにある「IK-Q YAKINIKU」へ。 【2023.04.20追記】あれ、地図が…
こうして見ると、アジアも微妙だなぁ。次の出張先の渡航の是非検討中。(結局今日中止になった。) 昼、一人で「火山らーめん」に入ってしまった。 タイカレーラーメン、写真ではもっとスパイシーなココイチ的なカレーに見えたんだけど、豚骨ベースのマイル…
朝のモード変更、今日は豆乳ラテ。 まだ水曜日かぁー。今週長いな。寝不足も3日目に突入。 雨上がりのアソーク交差点がカオスだった。 ソイ95/1の大衆食堂Krua Bossでまたスキーナーム。本当はキャベツ炒めが食べたかったのに・・・発音できなかった・・・。…
昨夜は気を付けたものの最初から日本酒だったこともあり、すぐには寝付けずまた寝不足。 ライスが絶妙に美味しい屋台のカオカイチャオ。 一旦家に帰り重い荷物を置いて、夕暮れ時のプラカノンへ。 初めて来ました、「塩梅」。 待ち人Tさん来たらず。お店の女…
昨晩緑茶を飲み過ぎたせいか眠れなくなり、若干寝不足。 昼、ビルの地下にあるレストランに入ってよくわからずに頼んだのがタイ人がアレンジしてみました!って感じのカツ丼のような何かで、しかもごはんが大変美味しくない。 ゲロ甘レモンティーがついて79…
お昼は「女子会」。 【2021.03.17追記】大学の校友会。 ランチタイムは180バーツくらいのセットを選ぶ。私はパッタイ。 細麺だった。 ランチにはミニ春巻き、ごはんものにはスープが、スープヌードル系にはライスがついていた。 Kちゃんがフリーマガジンのク…
セブンイレブンで売ってるタイティー。 甘いけれどこのくらいの量なら。ナタデココがたっぷり入っている。チャータイイェン(アイスタイティー)は時々無性に飲みたくなる味。(でも結構クドい。) 出張に来たシンガポーリアンJ君の泊まってるホテル「Dream …
朝のモード変更@デスク。 昼、セブンイレブンで野菜と肉団子と卵豆腐のスープとサンドイッチを買ったらこれだけで70バーツもした。 出張でシンガポール人J君がバンコクに来た。夜、「SUDA」で3年半ぶりの再会。 さつま揚げ。 パンダンリーフで包んだチキン…
日常、ただいま。 モード変更のカプチーノ。 と、85バーツセット。 昼、屋台で35バーツのカオカイチャオ(卵焼き乗せごはん)。 夜、ソイ95/1の食堂に目が留まった。麺ばっかじゃなく肉や野菜のおかず料理の写真もある。 たどたどしいタイ語に目を細めてくれ…
7時過ぎにはホテルを出発しなければならなかった。パッキングは昨夜のうちに終わらせて、6時少し前に起きて身支度して外へ出た。 街はまだ静かだったけれど、ホテルと同じブロックに、もう開いているカフェを見つけた。 「CAFFE Molinari」。 Bacon&Egg、コ…
眠ったような気もするけれど起きていたような気もするし・・・ああ寝たという感じはまるでなし。 ゴミを床に捨てていいっていう感覚は私にはわからないなぁ・・・公衆的な意味以前に自分の足元が汚れるのいやじゃないのかな。 (ちなみに白人さんでした。) …
また朝モード変更をしていますね。 昼、突然ジャンク。 一旦帰宅。両替屋行きそびれて無駄にBTSやらバスやら乗ってしまった。結局オンヌットのK79というところで両替。 はい、出張のお時間です。 ボス殿、いつもありがとうございます。本日はTGのラウンジ。 …
普段フリーマガジンとかあんま読まないんだけど、このページにだけはすっかり釘付けになっていた。川向こうトンブリー地区にある、ワット・パクナムというお寺らしい。【2019.06.19追記】正確にはバンコクヤイでもトンブリーでもなくパーシーチャルーン区ら…
朝、バンチャーク駅近くのカオマンガイ屋さん。 ごはんの炊き方も、味もめっちゃ絶妙。こんな濃いカオマンガイなかなかないよって感じ。30バーツ。 昼、1月から悩んでいる蕁麻疹の再診にまたサミティベートへ。 お昼はサミティベートの地下(1階か)のフード…
夜、プロンポンへ。 ファミマに寄って、胃を守ってくれそうなものをお腹に入れる。ヨーグルトとかチーズとか・・・。 Soi33の横ソイ、猫がいっぱい。 こらこら・・・。 お目当てはこちらのお店。 Tさんにご馳走になっちゃいました。 // 追加するmetaタグの作…
あれ、昼どうしたのかな。セルフ断食かな。夜、ふと宵の入り口がきれいだった。 セブンイレブンでイェンタフォーのカップラーメンを見つける。 普段カップヌードル系はよっぽどのことがなければ食べないけれど(たまに無性に食べたくなるけど)、イェンタフ…
Visakha Bucha 朝・・・猛烈に吐き気が止まらない。二日酔いになるような量飲んでないのにな。9時には帰ったのに。二日酔いだと普段は昨晩食べたものが胃の中に全部残っていて、吐き出すとすっきりして快方に向かうのに、今日は胃が空っぽで何もないのに吐き…
お昼、Mちゃんとばったり会った。ソイカウボーイにお昼出ている、きのこたっぷりスープの屋台を教えてもらった。 ド緑色スープ。何かハーブのスープかな?【2023.08.18追記】この時はまだ名前を知りませんでした。辛くて美味しいきのこたっぷりスープ、ゲー…
怒涛の飛び石連休が終わり、もう逃げられない。 朝はいつものカフェで85バーツセット。 確かこの日はモカにした。 昼、インターチェンジの地下のフードコートで豚肉のスープ。臓物系や血を固めたものも入っちゃってるけれど、優しい味で胃にも優しそう。 も…
このキャプチャ、時刻とGPS正しいのかな?写真は撮っていない。寝床で現在地をキャプったんだろうか。 最初の撮影は6:20。まだ車内は静かで、寝台が片づけられる様子もない。上段の女性もまだ寝ているようだ。 以下6時半頃の様子。 その頃いたのはこの辺。 …
2017年5月6日(土)ハジャイ・パダンブサール・サミラービーチ・タイ国鉄
( Coronation Day ) 今日は先の国王様の戴冠記念日。案の定ほんの2週間くらい前に、この休日は政府から正式に取り消されていた。でも会社としてはもう予定していた休日、ということでそのままCompany Holidayとなった。 もう最近はいろいろ疲れ果てて旅どこ…
昼、HさんとSoi23のパクソイで待ち合わせて、その辺の食堂に入った。 このカオゲーン屋さん美味い! にんじんジュースを買ってみた。 美しい夕焼けレイヤーを撮りたいのに、電線が・・・でもこれもまたバンコク。 新しいファミマがアソーク交差点近くにでき…
CちゃんNちゃんと3人でラヨーンへ。 Motorwayのドライブインでお昼にする。 ごく無難なバミーナーム。 まあラヨーンっていうか、全体的にチョンブリー。 帰り道、さっきドライブインで買ったタロチップを食べる。 まあ、のどかですね。 自宅近くで降ろしても…
この日は日本から来た椎名桔平似イケメン旅人(心の半分は女性)と「SUDA」でランチ。夕方も仕事上がりにターミナル21で待ち合わせる。 ターミナル久々だな。 「Cabbages&Condoms」でディナー。二階にテラス席みたいのあったの初めて知った。 その後テーメー…