あの日、海の向こうで

1日分を1ページに押し込む旅日記。画像大量。

【最後の一時帰国】萱島の商店街と弾丸京都観光

2019年3月30日(土)

萱島駅周辺

午前中は一人で寝屋川をぶらぶらしてみることにした。

初めての京阪電車

道端にスミレが咲いている。春だねぇ。

住むかもしれない候補地の一つだった萱島。結局ボツになったんだけど。

萱島のことは事前にちょっと調べていて、ぜひ街歩きしてみたいと思っていた。

まずはホームを突き破る御神木。

萱嶋駅のご神木クスノキ

高架下の萱島神社のクスノキなんだそう。

地図を見てあれが寝屋川(川の名前としての)と知った。市名の知名度に比べてずいぶん小さな川だなと思った。

2021.08.02追記

当時は知らなかったけれど下流は広く、しかも流域もとても広い川でした。

高架下にドラッグストアは便利だね。

まず目に入ったのが萱島中央商店街。商店街好きとしてはまず歩かねば。

萱嶋中央商店街

アーケードこそないけれど、実にいい感じ。

萱嶋中央商店街

たこ焼き屋さんがあって。

萱嶋中央商店街

和菓子屋さんがあって。

居酒屋さんもあって。

ちょっと路地を歩いて、スーパーのあるらしい方向へ行ってみた。

新しいお寺。

京阪トップ商店街

これだ!京阪トップ商店街。

京阪トップ商店街

大阪の商店街愛好家、アーケード商店街愛好家、昭和の風景愛好家に静かに愛されている(と思う)商店街。インスタのタグで検索すれば訪れている人は多い。

京阪トップ商店街

一本道のアーケードではない、三叉路に浪漫を感じる。万国旗も堪らない。

京阪トップ商店街

でもネットで見ていた情報よりずっとお店が減ってしまっていて悲しい。

応援できたらよかったのだけれど、結局萱島には住まなかった・・・。

京阪トップ商店街

関連記事

anohianotoki.hatenadiary.jp

 

また先程の中央商店街へ戻る。

こんな商店街を朝晩歩けたら楽しいな。

駅の反対側にはインド(というかネパール)カレー屋さんがあった。後で知ったのだけれど京阪沿線は各駅にインド(というかネパール)カレー屋さんがあってこりゃ楽しみ。

駅の高架下に、萱島神社。

お参りしていこう。

萱島神社

萱島神社

駅のホームに突き抜けるご神木。

萱島駅のご神木

境内の隅っこに猫がいた。

アンスリーってなんだ!?

・・・初めて知った。大阪に多いコンビニなのね。しかも鉄道系。

萱島のアンスリー

香里園へ帰る。

いつ買ったかも忘れてしまったPASMO。関西のICカード欲しかったけれど、これがあるから仕方ない。

香里園駅に戻ってきた。

香里園駅

香里園駅前にも「アケティ」というインドカレー屋さん発見。

香里園駅

ランチセットをここでいただく。

大谷本廟から清水寺

さて、午後は夫と合流した。

京阪電車七条駅を降りたらいきなり鴨川。

さすが京都、建物が味わい深い。

京都の街並み

この日は幸か不幸か雨であまり人はいないけれどこれが晴れだったらごった返していたはず。

これは京都国立博物館だったらしい。

豊国神社。

ちょくちょく町家。

大谷本廟

大谷本廟

お彼岸ということもあり、お墓参り。

大谷本廟

大谷本廟裏手に広がる広大な墓地に清水寺への道があるんだそう。

大谷本廟裏手の墓地

京都タワーが見えた。

大谷本廟裏の墓地

清水寺参道の趣。

清水寺

着いた。

清水寺

まずは茶店で一休み。

清水寺の茶店

肌寒かったけれど、ひやしあめなるものを飲んでみた。

ひやしあめ

清水寺

凄い数の石仏だ・・・石仏好きの私もこれには圧倒される。

清水寺の石仏群

2024.04.16追記

関西に住み始めるまで、関西の石仏・地蔵の風習と信仰を知らなかった。板碑型、石龕型の石仏にこの後大量に出会うことになった。

清水の舞台、なんか覆いがかかってた。

見えないんじゃ仕方ないので中には入らずに外を見ただけ。

清水寺

京都市外を俯瞰する。

京都市外を俯瞰する

参道がえらいことになってた。

この漬物屋さんは聞いたことがあるぞ。

この八つ橋屋さんも知っているぞ。

三年坂とか二年坂。こりゃ大変だ。

美しい枝垂桜も人を避けて撮ることはできない。

振り向いたらこんな感じ。

二年坂・三年坂の桜

雨なのに凄い人だったね。団体さんが多いから天候は関係ないね。

レンタル着物を着ている人が多かった印象。

高台寺脇を通り抜けた。

さらに、八坂神社。

ここも人が多かったね。

四条通り。

ドラッグストアなんかも環境に合わせたデザインになってる。

っていうか、歩道が人で溢れてる。

あれ、マリオカート

マリオカートin京都

神社仏閣はもちろん祠の類が多すぎて拾い集められない。

新京極という商店街。

再び鴨川。

夕暮れの伏見稲荷

せっかくの一時帰国、関西を知らない私に自分の故郷京都を見せたいと思ってくれている気持ちは嬉しいけれど、アクティブが過ぎる。

というわけでもう夕方も遅いのに伏見稲荷に来た。

川を渡ったら今度はJRの駅があった。

立派だなぁ、全国のお稲荷さんの総本社。

伏見稲荷

伏見稲荷

伏見稲荷

伏見稲荷といえば千本鳥居ですね。

暗くてブレる・・・!

伏見稲荷の千本鳥居

もっと明るい晴れた日に来たかったんですけど・・・!!

とはいえ、千本鳥居は評判通り本当に美しくて一見の価値あり!

遅い時間帯もまた雰囲気があるもので・・・。

2024.04.16追記

当時はまだ詳しく知らなかった「お塚信仰」。伏見稲荷大社をはじめ関西の多くのお稲荷さんに無数に祀られた、いわばマイ神様。民間信仰は奥が深い。

反対側の道を下りていく。裏参道的な・・・?

ブレてしまったが、地域猫的にゃんこが何匹かいた。

関西に土地鑑がない自分には、あの方角がどこなのかはわからない。

閉まっているお店に注連縄。

JR駅に向かおうとしたら、こっちが正しい入り口だったのね。

JR伏見稲荷駅もお稲荷さんっぽかった。

宇治

夫の散歩は終わらない。今度はJRで宇治まで来た。

でも遅すぎて、駅前にたくさんあるお茶屋さんとか全部閉まってた。

ここもいつか日中ゆっくり来てみたい。夫の地元。

宇治橋

宇治川

宇治から京阪電車を乗り継いで、途中の枚方市駅で下車。

私がまだ餃子の王将を食べたことがないということで、夕飯はここに。夫も本帰国後まだ食べていなかったらしい。

大阪の人が支持する意味がわかるわ。ほんと美味しい。絶妙に美味しい。

香里園まで送ってもらい、また私はコンビニで散財した。今日は一体何歩歩いたんだろう・・・。

それにしても、家を探しに来たってのに丸一日観光に使っちゃっていいんだろうか・・・いいんだろうな。

■Stay:ホテルインペリアル香里園