あの日、海の向こうで

1日分を1ページに押し込む旅日記。画像大量。

2017年12月24日(日)競馬と送別会と

※店舗・価格等の情報は訪問当時のものですのでご注意下さい。

先日作った鍋を冷凍していたものに青菜を入れてリメイク朝食など食べていたらMちゃんとTちゃんとの待ち合わせに遅刻してしまった・・・。お詫びにトゥクトゥク代を払いラチャテウィ駅からやってきたのはここ、「ロイヤルターフクラブ Royal Turf Club」。

ゲートのところで競馬雑誌を買い、入場券50バーツを買ってその券をおばちゃんに手渡して中へ。

新しいモニターができていた。あの方角的にエアコンの効いている100バーツ部屋向けかな?

ちょうど第3レース出走だった。

すぐさま次レース出走馬のお披露目。

第4レースに向け200バーツだけ馬券を買った。

相変わらずのおっちゃん率である。

ビール。

結果。7番ちゃんが1位に入ってこなかったら馬連勝ちだったのに!

アナログな結果表示が好き。

そういえば今日クリスマスイブでしたっけ。

私は次の回は賭けず。

Mちゃんが若干取り返していた。

夕方から用事があるMちゃんと私はここでおいとま。

いやーこの感じ凄い。

帰りはモタサイでラチャテウィ駅まで一気にビューン。

さて、一旦帰宅し再び出かける。

トンロー駅で待ち合わせ中、また甘い物を飲んでしまう。疲れてるな・・・。

本帰国してしまうMちゃんを囲み、Yさん、Aちゃんと4人で「スクンビットフカヒレ」へ。

いやーつくづくクリスマスイブ的じゃないな!笑

でもフカヒレがお手頃に食べられるとあって日本人に人気のお店。店内には日本語が溢れている。

厨房は外。

グツグツフカヒレやってきました。選んだ量は800バーツ。

そしてフカヒレ炒め。

奥はレタス炒め。

〆はアワビのあんかけご飯。

ご飯がおこげとかだったらもっと良かったかな・・・。

呑み助同郷民、2軒目へ。

「やきとり一番」。

人懐っこいにゃんこがいた。

帰国したら食べられなくなってしまうレバ刺し・・・。

鶏皮ポン酢。

意外にいけた銀杏。

3軒目笑。

「陶板ダイニング18」。

牛タタキかな?

3種のチーズ盛り、めっちゃ美味しかった。ワサビ味と鯵だかの味と・・・なんだっけ?

とろろの陶板焼き。これも美味しい。ふわふわ。

にゃんこがお見送り。ちょっとおめめが悪いのかな?

Mちゃん、約2年間いっぱい遊んでくれてありがとう。今度は地元で会おうね!